-------------------------------
■ 9B JUNK YARD
-------------------------------


◆ はじめに ◆

作りかけのプログラムや、小物類を置いております。

ほかのも完成度は低いのですが、ここのはそれに輪をかけて完成度が低いです。

改造・改良は自由です。
というかむしろ、仕上げてもらえたりすれば、無上の喜び。

[お断り]
これらのプログラムを使用したことで、どのような損害または障害が発生したとしても、作者は一切その責任を負いません。ご使用は、あくまで自己責任で行ってください。



◆ どこでも検索 ◆

正式公開に昇格させました


◆ WallPaper2 設定ファイル作成支援プログラム ◆

KALUWDWW.BAS (ソース、右クリック等で保存)

曽我 十郎さん作 WallPaper2 の設定ファイル作成を支援するプログラムです。テキストエディタと併用します。

普段は左上角にいるので、ペンタッチするかアクティブな状態で[決定]キーを押すと、メニューを表示します。あとは、メニューを選択していけば、テキストエディタにしかるべき、識別子/WallPaper2のコマンド/9Bソフト/その他のファイルなどを入力できます。

Keiさんの「常駐いんふぉ」でMORE一覧リストが作ってあれば、MORE識別子もメニューから入力できます。
また、9Bソフトもタイトルを見ながら、ファイル名を入力できます。9Bソフトのタイトルは、9B本体(9Bランチャ)が作成する944BASIC.CSVというテキストファイルの力を借りて表示しています。最新の9Bソフトの一覧を表示するには、9Bランチャの[最新]をクリックして、最新の状態に更新しておく必要があります。

応用すれば、他のMORE用の設定ファイル作成支援にも使えるのでは、と思います。
汎用的なものが作れたら(作ってもらえたら)いいなー、という願いを込めてジャンクコーナーに置かせていただきました。


◆ 星に願いを ◆

KALWFSTR.BAS (ソース、右クリック等で保存)

しし座流星群記念作品。
願い事の練習をするもよし。


◆ うっ・・・ ◆

KALWSCR0.BAS (ソース、右クリック等で保存)

PCでOSのインストール中、暇にあかせて作ったもの。
何か不具合があった場合は、ご容赦。


◆ すずむしさんでちょこっと遊ぼう ◆

KALMSZMS.BAS (ソース)

PZデータの音階を入力できるプログラム。

沙汰龍雷之助三郎さん作、すずむしさんを試しているうちに、なんとなく作ってみたもの。

PZデータの仕様をあまり調べないで作ったので、数値とかテキトーです。

ASDFGHJK=どれみふぁそらしド
スペース=休符
改行=休符+改行
→=音を延ばす

1オクターブだけだし、半音階は対応してないし、途中でエラーも出るし、入力ミスしても戻れない・・・という、結構イタいプログラム(まさにジャンク)。

・・・本当に突発的に作ったもので。




◆ ALIAS RUNNER ◆

KALFALR0.BAS (ソース)
KALFALR.CSV (CSVファイル)

シェルというか、コマンド プロンプトみたいなところから、任意に設定した名前(エイリアス)を入力してMOREやらBASICプログラムを実行するという趣向のランチャ。

エイリアスの設定は、CSVファイルに手動で行ってください。KALFALR.CSV参照。

MORE実行後は、ウィンドウを小さくして待機。ペンタッチか決定キーで復帰します。

BASICプログラムを実行したら、それっきりで戻れません。




◆ 座標の記録と再生 ◆

KALOREC1.BAS (ソース)
KALOPLY1.BAS (ソース)

これについては、たろサさん
 ペンタッチマクロ
として生まれ変わっています。

こちらは、「ペンタッチマクロ」のより原始的な形ということで、参考までに置いておきます。

[座標の記録]
KALOREC1.BAS を実行します。

灰色の小さな四角形(カーソル?)が表示されます。カーソルキーで移動、[逆送り]で移動速度を変更します

ペンダウンさせたい位置まで移動して[決定]キーを押すと、座標を記録します。このとき、MORE識別子とメモ(ボタン名など)を入力できます。
新規にMOREを起動する必要がない場合は、何も記入せずに[入力]キーを押します。

一通り操作を記録したら、[順送り]キーで終了します(必須)。
これでKALOREC.CSVというファイルが作成されます。

[記録データの再生]
KALOPLY1.BASを実行すると、KALOREC.CSVに記録された内容を実行します。

※注意
MOREの起動やペンタッチの再現は、機種や環境によってはうまく再生されないことがあります。


 戻 る