MID - [文字列] |
||||||
… 文字列を途中から取得
MID(文字列1,開始位置,文字数)
文字列の一部分を、開始位置から文字数分取得します。開始位置と文字数には、半角でカウントした数値を指定します。
コマンド内に複数の文字列関数を含めることはできません。
現在のところ、全角文字が途中で切れる場合は、空白文字が返ります (例: A='あいう': B=MID(A,1,1) → B は半角スペース)。
(サンプル 1)
REM 944BASIC 'MID サンプル'
A='左−中−右'
S=MID(A,5,2)
PRINT 'A=';
PRINT A
PRINT 'MID(A,5,2)→';
PRINT S
KEYWAIT
(サンプル 2)
REM 944BASIC 'MID サンプル2'
SCREEN 0,0,240,14:EVENT 100,999,1
FONT 64:CLS
A='朧西の李徴は博学才頴、天宝の末年、若くして名を虎榜に連ね・・・ - 中島敦「山月記」より'
SP=STRING(' ',32)
A=STRCAT(SP,A,SP,'PUSH KEY')
L=LEN(A)-LEN(' PUSH KEY')
FOR I=0 TO L
SYNC
GCURSOR 0,1: WAIT 1
P=MID(A,I,40): PRINT P
NEXT I
KEYWAIT
MID - [文字列] |